5Jun

今日はリンパマッサージに行ってきました。
デスクに向かう時間が多かった今週でしたが、「ビューティーサロン・ブリリアント」さんで、全身リンパマッサージしていただき、心身ともにリラクゼーションできました(笑)。
オーナーのきよみ先生は、とってもお肌がお綺麗!マッサージも心を込めて施術されているのがわかります。
体が調子悪いと気持ちまで沈んでしまうので、定期的な体のケアは日常的に欠かせません。
お顔や手足のむくみを感じた時は、リンパマサージが効果的です。
リンパマッサージの目的は、
リンパの流れを促進することで、必要以上にたまった老廃物や毒素を心臓の近くまで戻し、
血管と合流させて腎臓から尿として排出して、身体の滞ったリンパを流して、正常化することです。
リンパマッサージの効果は
①むくみの改善
滞っていたリンパの流れが改善されることで、足や顔などのむくみが改善されます。
むくみの原因は老廃物が滞ったことによります。
リンパマッサージで流れを正常化させ、むくみも改善されるようになるのです。
②ダイエット効果
リンパ節は体中に張り巡らされています。
そのため、詰まっている一部のリンパを改善することで、他の部分も引き締まりや小顔効果が見られます。
また、リンパの流れを良くしておくと、痩せやすい身体にすると言われています。
③アンチエイジング効果
老廃物が顔に溜まってくると、顔色がくすんで見えたり、お肌の調子も悪くなり、老けて見えます。
老廃物を流すことで、顔色も良くなり、アンチエイジング効果も期待できます。
④体調の改善
リンパマッサージで流れを改善することで、体調を良くする事ができます。
首や肩の凝りにも効果があるという報告もあります。
身体が重いと感じるときには一度、リンパマッサージを試してみてはいかがですか?